NEWS
新着情報
- 一宮市・柏原市のグラフトデザイン事務所
- NEWS/新着情報
- AIと広報、問いを立てる力が鍵
AIと広報、問いを立てる力が鍵
2025.10.15
編集部長・東森の広報ログ
〜広報に役立つかもしれない、毎日のブログ〜
広報やクリエイティブに関わる日々を
東森が書き残していきます。
今日は、東京・日本橋で開催された
AI -PAX2025 〜第1回 AIの実践的な活用展〜
にお邪魔してきました。
教育・学校広報にもDXやAI活用は必須。
図画広報でも紹介できればと思い参加してきました。
約50のAI関連企業が出展していてサービスを訴求。
多く来場者で賑わっていました。
さらに、GoogleやMicrosoft、
教育業界からはベネッセの方々がセミナーを開催。
AIの実践的な活用事例を紹介していました。
ベネッセの活用事例では、
検索・生成・推論と進化する中で、
大切なのは「価値ある問いを立てる力」という話がありました。
もう一つ印象に残ったのが、
AI活用を進める上で大切なのは、
「トップがまず触る」「リスクを考えすぎず同時に進める」
このスピード感と実践姿勢が、成功の鍵だということでした。
現場で感じた温度感に、たくさんのヒントがありました。
学校広報で実践的に活用できることを考えていきたいと思います。