NEWS
新着情報
- 一宮市・柏原市のグラフトデザイン事務所
- NEWS/新着情報
- 広報、普遍のステップ「1・2・3」
広報、普遍のステップ「1・2・3」
2025.09.27
編集部長・東森の広報ログ
〜広報に役立つかもしれない、毎日のブログ〜
広報やクリエイティブに関わる日々を
東森が書き残していきます。
今日は、広報誌や図画広報の執筆を中心に、
事務所でデスクワーク。
他のお仕事も並行していますが、
どんなお仕事でも共通していることがあります。
それは、まず届けたい想いがあること。
ここから全て始まります。
広報に役立つかもしれない、
その想いを届けるための順番
「1・2・3」を投稿したいと思います。
1、その想いを、どんな人に届けるか、
→具体的な人物を想像することに終始します。
2、その人に伝えたい想いの何を届けるか、
→言い過ぎるとぼやけます。
3、どう届けるか。
→1・2が決まれば、自ずと決まってきます。
学校広報などの現場では、
Webの更新やSNSの発信、学校案内の制作など
どう届けるかがフォーカスされがちですが、
その前に、大事なのが届けたい想いを1・2で整理すること。
どんな業界のお仕事でも、この流れは普遍的なんですよね〜。