NEWS
新着情報
- 一宮市・柏原市のグラフトデザイン事務所
- NEWS/新着情報
- 伝えるって、相手の胸にボールを投げることかな。
伝えるって、相手の胸にボールを投げることかな。
2025.07.13
【広報ちゃんとやりたい人のブログ】
〜多分どこかで、役に立つかもしれません〜
大学や学校、園の広報物をつくったり、
作戦会議したりしている、
グラフトデザイン事務所の東森です。
今日は日曜日。
朝からひとり、デスクワークです。
なかなか手をつけることができていなかった、
先日撮影した保育園の採用パンフレット&入園パンフレットの
写真セレクト。
園児たちの笑顔がずらり。
入園パンフレットは園児の表情をメインに。
保護者目線で、『安心や楽しさ』を感じてもらえる写真を。
採用パンフレットは保育士さんにフォーカス。
『こんなふうに働けたら素敵』と未来の職員さんが想像できるように。
同じシーンでも見る人に合わせて、主役を変える。
撮影段階から、カメラさんにお願いしていたのでバッチリです。
午後からは、息子と約束していたキャッチボールへ。
今!?ってくらい炎天下のピークタイムでしたが、
案外、風もあって気持ちよかったです。
息子は「俺のスライダー見て」みたいな顔で
変化球をドヤ顔で連投。
気持ちはわかるけど、まだまだやな。
キャッチボールって、相手の胸に取りやすい球を投げるのが基本。
「伝えたいこと」より
「相手が受け取りたいこと」を投げる。
これが、伝わる第一歩。
がんばれ息子。